活動の紹介
剣道部紹介
剣道部のモットーは笑顔、そして目標は全国大会出場。
現在、男子21名、女子16名(マネ含む)で活動しています。
これまでに、高校総体男子団体・女子個人出場、高校選抜大会男女団体出場、北信越大会出場、そして県内の大会では優勝をはじめ数々の上位入賞を果たしています。
量より質を重視した練習、自主性を重んじる練習など部員みずからがやる気のでる練習を心掛けています。
活動内容
活動は毎日放課後(15:50~18:30)に、第一体育館で練習をしています。
特徴のひとつとして、一人ひとりの個性を大事にした練習における自主性です。剣道では、その自主性が大切です。
部員は特別進学コースから教養コースまで様々です。その中でまずは勉学に主をおき、その後、課外活動として部員たちは限られた時間の中で練習をします。
決められた練習メニューのなかでも各自様々な工夫を自ら加えながら、先輩・後輩の枠をこえた切磋琢磨の練習に自主性と強制のバランスのとれた稽古の積み重ねを日々行っています。
部員の中には中学校から始めた人、高校から初めて竹刀を握った人がいるなんて信じられないぐらい、和気藹々と違和感なしに練習しています。
初めての人も、男女問わずどんどん入部して下さい。卒業までには必ず段が取得できます。
しかし、剣道は武道です。時には、勝ち抜くための厳しい稽古もあります。礼で始まり礼で終わる、それは自分を磨き、人を敬う精神を培います。剣道部で自分を高めてみませんか。まずは見学に気軽に来て下さい。