付属中学校

本校中高一貫教育の特色

敦賀気比高等学校付属中学校は、昭和63年に福井県で初めての併設型中高一貫校として誕生しました。
灘高校との提携のもと、難関大学への進学を目標とし、本県中高一貫教育の先駆けとして着実に実績をあげてきました。
本校では、高校2年次で無理なく中高6ヵ年の学習内容を終了し、残りの1年間を大学受験の演習にあてることができます。
このような大学受験までの一貫した学習計画のもと、心も体も知性も大きく伸びる中学時代を、安定した豊かな気持ちで過ごすことにより、勉強はもちろんのこと、新しい自分の発見につながる学校生活を送れることが、本校中高一貫教育の大きな特色です。

生徒達は成長を実感しています

3生徒たちは成長を実感しています

主な合格大学

国公立大学
東京・京都・一橋・大阪・神戸・九州・福島・千葉・首都大東京・電気通信・富山・金沢・福井・信州・岐阜・名古屋・名古屋工業・滋賀・京都教育・京都工芸繊維・奈良女子・岡山・福井県立・名古屋市立・大阪府立 など
医・獣医大学
北海道・福井・奈良県立医科・防衛医科・自治医科 など
私立大学
早稲田・慶応・上智・明治・立教・中央・青山学院・法政・南山・同志社・立命館・関西学院・関西 など

合各実績・卒業生のコメント

5卒業生のコメント

6年間を見通した中高一貫カリキュラム

中学校カリキュラム
 
 
 

中高一貫教育だからできる学習指導

充実した授業
 英語・数学・国語は授業時間数を増やして丁寧に、しかも、高校の内容を先取り学習できます。
 特進コースの指導経験を活かして、6年間を見据えた無駄のない一貫した授業を行います。
豊富な学習時間の確保
 朝学習・テスト前補習・放課後の個別指導・長期休業中の補習など、豊富な学習環境を提供します。
先取り授業に対応した模試
 公立校と同じ確認テスト(中1)の他に、全学年で中高一貫教育校向けの模試を受けます。
 3年生は福井県の大学進学志望の高校1年生が全員受ける県模試(ベネッセ)を受け、高校1年生と同じ問題で、自分の学力を確認します。
 中高一貫校ならではの学習効果が得られます。
一歩進んだICT教育
 整ったWi-Fi環境・デジタル教科書等を駆使した授業展開です。
 学習支援サービス「classi」の多彩な機能で幅広くサポート。付属では学習記録を利用した学習習慣確立とポートフォリオ機能を利用して新しい大学入試に対応しています。

一年間の活動・行事

 

行事カレンダー