剣道部紹介
剣道部のモットーは笑顔、そして目標は全国大会出場。
現在、男子17名、女子22名(マネ含む)で活動しています。
これまでに、高校総体男子団体・女子個人出場、高校選抜大会男女団体出場、北信越大会出場、そして県内の大会では優勝をはじめ数々の上位入賞を果たしています。
量より質を重視した練習、自主性を重んじる練習など部員みずからがやる気のでる練習を心掛けています。
活動内容
活動は毎日放課後(16:00~18:30)に、第一体育館で練習をしています。
特徴のひとつとして、一人ひとりの個性を大事にした練習における自主性です。剣道では、その自主性が大切です。
部員は特別進学コースから教養コースまで様々です。その中でまずは勉学に主をおき、その後、課外活動として部員たちは限られた時間の中で練習をします。
決められた練習メニューのなかでも各自様々な工夫を自ら加えながら、先輩・後輩の枠をこえた切磋琢磨の練習に自主性と強制のバランスのとれた稽古の積み重ねを日々行っています。
部員の中には中学校から始めた人、高校から初めて竹刀を握った人がいるなんて信じられないぐらい、和気藹々と違和感なしに練習しています。
初めての人も、男女問わずどんどん入部して下さい。卒業までには必ず段が取得できます。
しかし、剣道は武道です。時には、勝ち抜くための厳しい稽古もあります。礼で始まり礼で終わる、それは自分を磨き、人を敬う精神を培います。剣道部で自分を高めてみませんか。まずは見学に気軽に来て下さい。
令和5年度 福井県高等学校剣道新人大会
女子団体 3位(北信越新人大会出場)
選手:山本虹心(2年・長浜南中出身)
・阿部日向(2年・鯖江中出身)
・大内 葵(2年・松陵中出身)
・藤田柑那(1年・粟野中出身)
・田中美羽(1年・粟野中出身)
・岡本紀佳(1年・武生二中出身)
・小堀真依(1年・浅井中出身)
男子団体 3位(北信越新人大会出場)
選手:
・小不動湧大(2年・気比中出身)
・柳川恭亮(2年・松陵中出身)
・丸田聖陽(2年・浅井中出身)
・小林勇輝(2年・粟野中出身)
・山本大翔(2年・中央中出身)
・矢田部晄(1年・織田中出身)
・岸本 掌(1年・鯖江中出身)
11月17日(金)~18日(土)、福井県立武道館にて令和5年度福井県高等学校剣道新人大会が開催されました。本校剣道部は男女共に3位入賞となり、北信越剣道新人大会の出場権を獲得しました。1月の全国選抜予選会に向けて、更に稽古を積み上げて全国大会出場を目指します。
今後ともご声援宜しくお願いします。
10月8日~10日に鹿児島県霧島市牧園アリ-ナにて開催された特別国民体育大会におきまして本校剣道部顧問の松井宏文先生が、成年男子の部に副将で出場し、5位入賞されました。
10月1日(日)、敦賀市中郷体育館にて第104回敦賀市民剣道大会が開催されました。本校剣道部は高校男子で優勝・準優勝、中学男子2級以下の部で3位入賞を果たすことができました。この経験を高校生は秋の新人大会につなげていき北信越大会出場を目指して稽古を積んでいきたいと考えています。中学生も今後さらに高みを目指して努力をしていきます。
高校男子の部
優勝 小不動湧大(気比中出身)
準優勝 柳川 恭亮(松陵中出身)
中学男子2級以下の部
3位 川端 颯之(付属中2年)
選手:
杉原歩佳(3年・東陽中出身)
北方結女(3年・西浅井中出身)
赤澤琴葉(3年・今庄中出身)
佐々木友愛(3年・中央中出身)
豊岡希咲(3年・今庄中出身)
山本虹心(2年・長浜南中出身)
阿部日向(2年・鯖江中出身)
8月3日(木)~6日(日)北海道帯広市総合体育館にて第70回全国高等学校剣道大会が開催されました。
本校は女子団体で初出場し、予選リーグから全国屈指の強豪校と対戦し、残念ながらリーグ突破とはなりませんでした。しかし、チーム一丸となり自分達の力をすべて出し切れたと感じています。また、保護者の皆様、OBOGの皆様も現地まで応援に来ていただきありがとうございました。来年もこの舞台に立てるように、稽古に励みたいと思います。今後ともご声援宜しくお願いします。
令和5年度 福井県高等学校春季総合体育大会剣道競技大会女子団体 優勝(初優勝)全国大会・北信越大会出場 選手:杉原歩佳(3年・東陽中出身)・北方結女(3年・西浅井中出身)・赤澤琴葉(3年・今庄中出身)・佐々木友愛(3年・中央中出身)・豊岡希咲(3年・今庄中出身)・山本虹心(2年・長浜南中出身)大内 葵(2年・松陵中出身)
女子個人 4位 北方結女(北信越大会出場) ベスト8 佐々木友愛(北信越大会出場) 6月2日(金)~4日(日)、福井県立武道館にて令和5年度福井県高等学校春季総
合体育大会剣道競技大会が開催されました。
本校剣道部女子が代表戦の接戦を制して初優勝に輝きました。男子は惜しくも準決勝 で敗退し3位入賞となりました。北信越大会・全国大会に向けて準備をしていきます。
今後ともご声援宜しくお願いします。