敦賀気比高校・Englishプログラム 「アビーと英語を楽しもう!」デスクマット!
中学生の皆さん!英会話や英語に興味がある人は是非、のぞいてみてください。待ってます!

アビー先生とルーティーン会話をやってみた!
Routines
生徒とアビ先生が朝や夕方に行うルーティーンについて話をしています。
まず、簡単な挨拶を交わしています♪
そのあと、週末にしたことについて話をします。アビー先生に質問され、2人の生徒は「テストがあって疲れた。」「コンサートに行った」と答えています。
その後、朝のルーティーンについて話をしています。2人の生徒は順番に
「〇〇時に起きて・・歯を磨いて・・服を着て・・」と色々なことを答えています。
その後、アビー先生のルーティーンを聞くと、2人の生徒は驚いています♪♪とてもハードワークなアビー先生のルーティーンです♪
3人の生徒がその後に合流します。
アビーに朝のルーティーンを聞かれて、2人の生徒が順に答えていきます。
「〇〇時に起きて・・顔を洗って・・シャワーをして・・朝食を食べて・・ゴミを出すこともある・・」などなど。
1人の生徒がアビーに仕事終わりのルーティーンについて聞いています。
アビーのルーティーンを聞いた後、生徒は学校終わりの家に帰ってからのルーティーンを説明します。
その後、アビーからの「家事はする?」の質問に対して、4人は「ごみを捨てる」「浴槽を洗う」「洗濯をする」「お皿を拭く(洗うのはお母さん)」と答え、最後の1人は「何もしない」と答えます。和気あいあいとした雰囲気です。
アビー「私は全部するわよ。でもお皿洗いが一番苦手かな。」とアビ先生。
授業の時間となり、ここでルーティーンに関する会話は終わります。
次回をお楽しみに♪
アビー先生とEnglishRoomでクリスマス!

アビー先生から。友達と予定を立てる会話をしよう。
アビー先生の自己紹介
Hello, my name is Abigail, but you can call me Abi. I’m from Illinois, U.S. My hometown is called Silvis. It is a small town near the Mississippi River. We have all four seasons; spring, summer, fall, and winter. It usually snows in the winter.
I enjoy reading books and comics, traveling, drawing, and watching k-dramas. I am excited to share about my culture and the English language!
こんにちは、私の名前はアビ・ゲイル、でもアビーと呼んでね。私の故郷はシルヴィスといいます。ミシシッピ川の近くにある小さな町です。春、夏、秋、冬の四季があります。冬はたいてい雪が降ります。
趣味は本や漫画を読むこと、旅行、絵を描くこと、Kドラマを見ることです。自分の文化や英語について分かち合えるのが楽しみです!
Part 1 初めて会う人との挨拶から始めてみよう!

“Hello, my name is ○○○_.”
《まずは、自分の名前を言いましょう。》
Then you should ask for their name.
“What is your name?”
《その次に、相手の名前を尋ねます。》「あなたの名前は?」
After they tell you their name, you should tell them;
《相手が名前を教えてくれたら、あなたは次のように言いましょう。》
“Nice to meet you, ○○○”
「はじめまして! ○○○。」
If you say their name at the end it may help you remember their name.
《相手の名前を、最後に言うと、名前を覚えやすくなりますよ。》
In the U.S. it is a good idea to shake their hand and look at their eyes, when you greet them. This is good manners.
《アメリカでは挨拶するとき、握手をして相手の目を見るのがよいでしょう。》