敦賀気比高校のダンス・チア部を紹介します。

今回は部長と外部講師の先生から部活動について色々な話をしてもらいました。

ダンスの技術だけで無く、人間性も高めていきたい・・・そんな生徒たちが仲良く元気に過ごしている部活動です。

(田口桃子部長からのメッセージ)

○部活動紹介○

こんにちは!私たちダンス・チア部を紹介します!主な参加行事は、夏の大会、学校祭発表、中庭演技、新人戦、イベント等です!経験者はもちろん、初心者も入部しています!毎日基礎練習を行っているので、初心者でも一生懸命頑張れば、ダンスが段々上達していきます!

○どんな部活?雰囲気は?気をつけていることは?○

楽しむ時と集中する時のメリハリや、あいさつ·返事を特に気をつけています!学年問わず仲が良く、楽しい部活動を送っています!特進コースの生徒も所属しており、部活と勉強の両立も頑張れます!

○今年の目標○

夏の大会では全国大会出場を目指しています!!いつも指導して頂いている先生方や、保護者の方々に恩返しが出来るよう頑張ります!!また、私たち3年生がラストになる学校祭の発表では、見ていただく方々に感動を与え、様々な場面で支えていただいた方々に感謝を伝えられるよう精一杯頑張ります!!その時には沢山の声援や応援をお待ちしています!!!!  最後まで読んでくださりありがとうございました!

(伊藤智佳子先生からのメッセージ)

私はダンス・チア部が同好会から部になるタイミングで関わらせていただき、はや6年が経ちました。こんなに長く指導の機会をいただいて感謝しております。

部員のみんなには、ダンス「チア」部であることの意義を考え、一人ひとりが、気比高生はもとより、周りの人を笑顔にすることのできる存在であってほしいなと思っています。そのためにもまず自分が楽しんで全力でダンスやいろんなことに向き合い、感情をぶつけてほしいなと思います!

(山下優美先生からのメッセージ)

私は5歳でダンスを始め、チアダンス、ジャズダンス、アクロバットなどに力を入れてきました。 ダンス・チア部では2017年から指導させていただいております。ダンス経験の有無に関わらず、様々な学年の子どもたちが一緒になって楽しみ、頑張ることへのサポートができればと思っています。

前後の記事